院長 新宅 正明 | |
|
皆さんこんにちは! 平成18年、しんたく接骨院は伊勢原市小稲葉で開院し平成22年平塚市横内に移転いたしました。 当院の治療方針は患者さんの痛み、悩みをよく聞き、それを踏まえて私のこれまでの経験や専門的な判断から原因は何処にあり、何をすれば改善していくかをご提案していきます。 私の治療に対する最高の報酬は患者さんからの「先生!良くなったよ!」という言葉です。その言葉を頂くために日々”本気”で向き合います。何か御身体で不安がある際はお気軽にご相談してください。 また、当院は不調を改善した後のこともご提案していきたいと思います。日常生活での動作、スポーツ等でのトレーニングのやり方などにも日々研鑽していますのでご相談ください。 当院は平塚市、伊勢原市、厚木市の市境に近い場所にあり少々駅からは遠い場所にあります。しかし国道129号線を車で通る方、車通勤されている方等には大変便利な場所にあると思います。 駐車場はご利用しやすいように、計10台用意しています。 |
★経歴 | |
◆神奈川県立希望ヶ丘高校サッカー部卒 | |
数々の悪友たちと共にサッカーに学生生活に勤しみました。 | |
◆東海大学工学部金属材料工学科卒 | |
一生懸命金属片を磨く(研磨)し、腐食させ、組織を観察していました。 学生生活においても、よく勉強(お酒を・・)し、泥酔し、反省していました。 |
|
◆大手IT設備系企業にてサラリーマン | |
社会人の基礎を勉強。惜しまれながら退社? | |
◆花田学園日本柔道整復専門学校卒 | |
”好きなものは物の上手なれ”とはこのことで、大学までの学生時代とは別人のように猛勉強して身体の様々なことを知識として頭に叩き込みました。また、その学生時代に地元横浜のみむら接骨院に勤務。三村先生のもと地域密着の医療の基礎を学ぶ。 同時に横浜旭中央総合病院にて夜間救急事務兼助手として様々な症例を勉強する。 |
|
◆町田市の深谷整形外科勤務 | |
元日本サッカー協会医学委員長で日本のスポーツドクターの草分けであられる深谷茂先生の下、5年間様々な怪我やスポーツ外傷に携る。 最終的にはリハビリチーフとして様々な患者さんに支えられて勉強させていただきました。 |
|
◆H16年度、H17年度神奈川県立座間高等学校メディカルトレーナー | |
時にはやさしく、時には厳しく生徒(時々先生も。。。)の健康をチェックする。 | |
◆神奈川県体育協会登録トレーナー | |
現在は開業していますのでなかなかトレーナー活動は行けてませんが。。。いつの日か再び・・・。 | |
◆冬季は雪山にてモーグルの練習。 | |
その度にぎっくり腰に・・・。そのうち娘を上村選手の様にすることへ路線変更中。 | |
◆横浜市旭区社会人サッカーリーグの万騎が原FC、神奈川県シニアリーグの四十雀 Jクラブに選手として所属 | |
バックにて奮闘中!いつの間にかシニアでも古参。動け!と怒られつつ頑張っています。早く50雀リーグに参加して若手になりたい今日この頃ですが、サッカーの基本は体力なので、週2回は仕事帰りに夜な夜な我がジムで体を痛めつけています。 |
|
★尊敬する人 | |
坂本龍馬(中学生の頃から竜馬がゆくを愛読。尊敬しています!!) 本田宗一郎(物造りの姿勢、経営方針に昔からHONDAに共感していました。) キングカズ(ここまでストイックになりたいです。今後のキングの着地地点にも興味あります。) |