![]() |
ITO超短波社製 総合刺激装置 ES−515 ES−520の後継機種。より機能的に急性期の怪我、慢性期の怪我等の痛みや動きにくさを改善させていきます。 |
![]() |
ITO超短波社製 総合刺激装置 ES−520 この機械を使って治療すると急性期の怪我、慢性期の怪我等の痛みや動きにくさが嘘のように楽になります。 |
![]() |
ITO超短波社製 超音波治療器 US−750 急性期〜慢性期の様々な怪我や痛みに対し細かい音波の振動で生体内の細胞を活性化(マイクロマッサージ効果)させたり、通常届きづらい深い筋肉に温熱を与えます。 |
![]() |
上記のES−520とUS−750を連結して使用 上記の2台を連結して使用すると超音波を当てながら電気治療を同時にできる優れものです! |
![]() |
ITO超短波社製 ES−525 立体動態波という電気を生体内のより深部に届かせ治癒促進と鎮痛効果をもたらします。 また3DMENSという微弱電流を3D的に深部に届かせ やはり治癒促進と鎮痛効果をもたらします。 |
![]() |
メディセル 筋膜リリース療法 様々な効果が期待できます。詳しくはメディセルホームページで ↓↓↓ https://www.mj-company.co.jp/about/ |
![]() |
ホットパック このホットパックは蓄熱度が非常に良く、湿った温熱を身体に与えてくれます。 常に75℃のお湯に浸して使用する際にタオルで巻いて患部にあてます。 中身はオイルが充満していますので身体の様々な箇所にフィットします。 これは本当に気持ちがいいですよ!! 熟睡度80パーセントです! |
![]() |
日本メディックス社製干渉波治療器 セダンテラディア 身体にカップ型の導子を吸引させて高周波、中周波、低周波を流していきます。その際に「1/fのゆらぎ」りずむで身体をリラックスさせていきます。 「1/fのゆらぎ」って?と思われた方はこちらから |
![]() |
日本メディックス社製SSP治療器 グラナス SSP電極を"ツボ"に置き低周波通電を行うツボ表面刺激法」のことをいいます。"SSP"と呼ばれる特殊な金属電極を用い"ツボ"を刺激点としているところが、この治療法の最大の特徴であります。数ある皮膚表面電気刺激療法のなかでもこのようにツボを明確に治療のターゲットとして定義づけているのは、唯一SSP療法のみです。 |
![]() |
日本メディックス社製マイクロ波治療器 エモシア 超短波治療器です。ワイドのアンテナとスポットのアンテナで様々な患部をカバーします。 服の上からでも温熱を与えられます。 |
![]() |
ITO超短波社製 トリオ300 見た目は非常にコンパクトですが中身はプロのトレーナーのご用達の治療器具です。低周波、EMS,微弱電流の3種類のモードで鎮痛・治癒促進を図ります。 世界柔道やJリーグの選手など多くのプレーヤーが愛用しています。 |
![]() |
MINATO社製ALPHA BEAM ALPHA BEAMはスーパーライザーと同様に「筋肉、関節の炎症による痛みを緩解」する効果があります。 光作用 ⇒ 血流改善、発痛物質の代謝、神経の興奮の制御 ⇒ 疼痛緩和 臨床的には、関節痛、打撲、捻挫、肩こり、腰痛、筋性頭痛、等の痛みに応用されています。 |
![]() |
ハイパーメドマー(空気による加圧マッサージ治療) つま先から太もも、下腹部に向かって順次もみ上げていく、理想的な「求心マッサージ」。 むくみ、冷え性、血行不良、疲れ、偏平足や膝の痛みによる全体的な辛さetc の症状の方は是非お試し下さい。かなり楽になりますよ。 |
![]() |
日本メディックス社製 ウォーターマッサージベッド アクアラグーン 高水圧で心地よい刺激感を得られる水圧式マッサージベッドです。 ローリング式マッサージベッドのようにゴツゴツした感じがまったくなく、ウォーターベッドなので背中が曲がってしまったご年配の方にも無理なく仰向けになれるベッドです。 是非一度お試しになってください。 |
![]() |
O2ドクター 酸素カプセル 怪我を早期回復させたい方、疲れが溜まって何とかしたい方 よく眠れない方は必見!詳しくはメーカーホームページで ↓↓↓↓ https://wni-jp.com/high-pressure/ |
![]() |
最も効果の高い治療器具であり、患部を診る器具です。 時には力強く、時にはやさしくその時々によって強さが変わります。 |